【スクラッチ】「こんにちは!と2秒言う」をつかった簡単なプログラミング

スポンサーリンク
  1. 新しいプロジェクトを開始:
  2. Scratchを開き、「作成」をクリックして新しいプロジェクトを開始します。
  3. スプライトを選択:
  • Scratch Cat(猫のスプライト)がデフォルトで選択されます。
  1. スクリプトを作成:
  • 「見た目」カテゴリから「こんにちは!と2秒言う」ブロックをドラッグして、スクリプトエリアに置きます。
  1. イベントを追加:
  • 「イベント」カテゴリから「緑の旗がクリックされたとき」ブロックをドラッグして、先頭に置きます。

このプログラムは、緑の旗をクリックすると、猫が「こんにちは!」と言います。

when green flag clicked
say [こんにちは!] for (2) seconds

発展させたプログラミング: キャラクターを動かして話す

  1. 移動を追加:
  • 「動き」カテゴリから「10歩動かす」ブロックを追加し、「こんにちは!」と言う前に置きます。
  1. 効果を追加:
  • 「見た目」カテゴリから「色の効果を25ずつ変える」ブロックを追加し、スクリプトの最後に置きます。
  1. 繰り返しを追加:
  • 「制御」カテゴリから「10回繰り返す」ブロックを追加し、全てのブロックを囲みます。

これで、猫が10回前に進み、色が変わりながら「こんにちは!」と言うプログラムが完成します。

when green flag clicked
repeat (10)
    move (10) steps
    say [こんにちは!] for (2) seconds
    change [color v] effect by (25)
end

さらに発展させたプログラム: キーボード入力に反応する

  1. キーボードイベントを追加:
  • 「イベント」カテゴリから「スペースキーが押されたとき」ブロックを追加します。
  1. スクリプトを作成:
  • スペースキーが押されたときに「こんにちは!」と言い、前進し、色を変えるスクリプトを作成します。
when [space v] key pressed
repeat (10)
    move (10) steps
    say [こんにちは!] for (2) seconds
    change [color v] effect by (25)
end

このスクリプトでは、スペースキーが押されると猫が前進し、色が変わりながら「こんにちは!」と言います。

ステージの背景を変更する

  1. 背景を追加:
  • 「ステージ」タブを選択し、「背景」カテゴリから新しい背景を選びます。

音を追加する

  1. 音を追加:
  • 「音」カテゴリから「音を鳴らす」ブロックを追加し、スクリプトの適切な位置に配置します。
when [space v] key pressed
repeat (10)
    move (10) steps
    say [こんにちは!] for (2) seconds
    play sound [Meow v]
    change [color v] effect by (25)
end

このプログラムは、スペースキーが押されると猫が前進し、色が変わりながら「こんにちは!」と言い、音を鳴らします。

これらのステップを通じて、Scratchの基本的なプログラミングから発展したプログラミングまでを学ぶことができます。もっと複雑なプログラムを作成するためには、他のブロックやイベントを試してみてください。

タイトルとURLをコピーしました